用語集

源保堂鍼灸院の鍼灸の特長(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院 鍼灸・漢方薬・薬膳の三本柱 肩こり・腰痛・頭痛・生理痛・不妊症など

東洋医学の用語集

カ行

『黄帝内経』こうていだいけい

 『黄帝内経』は、現存する医学書の中では最も古い文献の一つであり、班固の著した『漢書・芸文志』のなかに記載がある。東洋医学・中医学の原典中の原典であり、基礎理論の土台になっている。
 『黄帝内経』は『素問』と『霊枢』に分かれるが、全18巻、162編で成り立っている。『黄帝内経』は、病理、解剖、病症などが書かれた臨床編ともいえる『素問』と、より理論的なものが書かれた『霊枢』の二つに分かれる。

経穴人形(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Aoyama Omotesando Tokyo Japan

東洋医学・中医学の用語集

鍼灸・漢方・薬膳など、東洋医学・中医学
に関係する用語を解説した用語集サイト
東洋医学・中医学を学ぶためのおすすめの本など
東洋医学・中医学に関する情報も多数掲載しています

源保堂鍼灸院・薬戸金堂

東京都渋谷区神宮前4-17-3
アークアトリウム101
TEL.03-3401-8125

Column 2

東洋医学・中医学といえば
東京の表参道の
源保堂鍼灸院・薬戸金堂へ

皆様のご健康、充実した楽しい人生のため
お気軽にご相談ください

(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic

Call to Action

Sed aliquam vulputate magna, in tempor lorem ornare id. Fusce mollis, magna non vestibulum pharetra, lacus nibh pellentesque augue.

PAGE TOP