
このページのポイント
源保堂鍼灸院の施術メニューについて書いています。40分○○円といった時間別のメニューや、肩こりコース、腰痛コースなど、部位別のコースを設定しているところも多いかと思いますが、源保堂鍼灸院では、「本治法」という一つのメニューしかありません。ここでは、どうしてそういったメニュー設定をしているのかを解説しています。
鍼灸の施術メニューは一つ
源保堂鍼灸院のメニューは「本治法」のみです
本治法という鍼灸について - 十二正経と奇経八脈の調整

東洋医学・中医学では・・・
- 身体は一つ
- 症状は大本の崩れから
という視点で身体を診ています。
そのため、たとえば「膝コース」「腰痛コース」「肩こりコース」といった部位別のコースはありません。
あえていうのであれば、“全体を観ていくこと”がコースということかもしれません。
もちろん、症状があるのは部分・部位で、そこをなんとか改善したいというのが患者様が求めることです。
よって、部分や部位を完全に無視するということではなく、そこは念頭に置きながら、身体全体のなかでその部分・部位がどのように位置づけられているのか、そしてどうしたらその部分・部位を動かすことができるのかということを絶えず考察しながら鍼療して参ります。
鍼療時間は凝縮して
また・・・
源保堂鍼灸院の鍼療は、時間別のコースというのもありません。
初診の方のなかには、もっと時間をかけてほしいという方もおります。
また、どうして症状や状態が違うのに、みんな一律30分になるのかと質問を受けることもあります。
その回答は・・・
“経絡の流れは約15分で一周する”
という体の構造があるからです。
東洋医学では、気の流れる道のことを経絡と呼びますが、これが一周15分となりますから、経絡を使いこなさなければいけない鍼灸鍼療は、この一周の時間15分を基準にしないといけないという原則があります。
このような本来身体が持っている原理を基準にしながら、問診などを加えつつ、鍼療全体を30分で仕上げていくことになります。
患者様のなかには、この30分の鍼療を短いと感じる方も多いかと思います。
しかし、鍼療時間を30分にしているのは、他ならぬ効果のためで、患者様のためであります。
闇雲に時間をかけることなく、30分という限られた時間の中に、過不足のない鍼灸の学問と技術を凝縮し、東洋医学のエッセンスを注入している、それ故に効果もあると理解していただけたらと思います。
そこで・・・
- どんな症状でも
- どんな状態でも
「本治法」という一つのメニューのみで対応していきます。
一見すると、「鍼療時間が短いと物足りないのでは?」とか、「短い鍼療時間で本当に効くの?」とか、はたまた人によっては手抜きのように感じるかもしれません。もしこの時点でそのように感じるようでしたら、他の鍼灸院を当たってみて下さい。
「本治法」は・・・
- 十二本の縦に流れる十二正経
- 十二正経をつなぐ八本の奇経八脈
を同時に鍼療していく方法です。
この十二正経と奇経八脈は、体の全身を巡っていきますので、同時に鍼療することで全身に効果が波及するため、一つのメニューで十分であると考えます。
30分で鍼療するメリット
時間の有効利用
時間に余裕がない現代において、時間は貴重ですから、鍼灸を受鍼する時間を工面するのもたいへんです。そんな中で、無駄に時間だけをかない鍼療は、時間を有効に使う必要のあるお忙しい方にとっては、とても重宝しているというお話をうかがいます。
身体への負担が少ない
余計なツボを使わず、適正な鍼の刺激量で留めるため身体への負担が少なくてすみます。
料金が加算されない
部位別コースや施術時間コースですと、部位が増えるたび、施術時間が延長されるたびに料金が加算されますが、1回の鍼療で全てをまかなうため、料金の加算がありません。
このページのポイント
鍼療は、30分という比較的短い時間で全身の調整をするものです。
それは、東洋医学・中医学のエッセンスを凝縮した鍼療のためです。
ここに受鍼をするメリットを感じていただけたら、受鍼をご検討なさってみて下さい。
※ そうは言っても、「私はもっと時間をかけてほしい!」「たくさん鍼をしてほしい!」という方もいるかもしれません。しかし、源保堂鍼灸院では、そういったご要望にはお応えできませんので、他の鍼灸院を当たってみて下さい。
※ 他の鍼灸院を探すときには、こちらをご参考なさって下さい。
はじめての鍼灸
鍼灸を受けてみたいと思ってるけれど、どこに行ったらいいのか分らない方へのアドバイスをまとめたサイトです。気に入った鍼灸院を探し当てる参考になればと思います。
鍼灸施術内容と料金のお知らせ
* 部位別や時間別などではありません。
* どんな症状でも、複数の症状でも、全身と部位・全症状の調整を1施術で承ります。
* 鍼療時間は短いと思われるかもしれませんが、無駄に時間をかけないの方針です。
* 全て自由診療となります。
* 大人・中高生・シルバーと料金の違いがありますが、施術内容に違いはありません。
区分 | 料金 | 施術時間 |
大人料金(高校卒業後) | 7150円(税込) +初診時3850円(税込) | 30分(初診は1時間) |
中高生料金(中学生~高校生) | 6050円(税込) +初診時3850円(税込) | 30分(初診は1時間) |
シルバー料金(満70歳以降) | 6050円(税込) +初診時3850円(税込) | 30分(初診は1時間) |
小児鍼(小学生まで) | 現在休止中 | 現在休止中 |
※ 当然ながら、当院の鍼灸が不向きな方もおります。
※ また、結果の出方(回数や頻度)には個人差があり、身体の状況や病気の重さなどによっては、患者様が望む結果が出ないこともありますことをご承知下さい。「回数や頻度」の目安のページもありますので、そちらもご参考になさって下さい。
※ 当院の鍼灸治療が合わない方を掲載しましたので、当院の受診前のご参考になさって下さい。